2014年1月14日火曜日

Blog

私は毎朝会社でBlogを書いている。
日記を付けられないほど筆不精な人間がよく続いていると思う。
もう書くネタは尽きてきているというのに、である。

本当によく続いていると思う。
まぁここではメンタル面と向き合った内容にしようと書いているのだが、それだけ向き合うことが多いということなのだろうか?

確かに、私のメンタル面は複雑なのかもしれない。
長く闇を抱えてきたのでいわゆる「普通」の状態ではないと思う。。
思考は相当歪んでいると思う。
完全主義、選択的注目、恣意的推論、過度の一般化、すべき思考、感情的な決めつけ、マイナス思考、ちょっと振り返ってもこれだけ歪んでいる。

こういった歪みは普通の人も持っているといわれている。
違いはその程度なのだそうだ。
大抵の場合は自分が苦しまない程度の歪みなのだろう。

私も苦しまなくなってきた。
だから歪みがあってもその程度は大きくなくなってきたのだろう。

でも、何故Blogを書くことが続いているのだろう?
理由に一つに朝会社で書いているということが挙げられるだろう。
家では殆ど書いていない。
何か環境が違うと感じているからだ。

朝の会社は誰もいない。
静かな中でワンセグテレビを見ながらBlogを書いている。
集中出来るのだ。
穏やかな気分で。。

そんな中で自分と向き合っているのかもしれない。
Blogを書くことで穏やかな気持ちにもなってくる。
リラックス出来ているのだろう。
そういう中で自分と向き合っているので憎しみという激しい感情を脇に追いやっていることが出来るのではないだろうか?
そして、そういう自分を私は受け入れている。

ある意味でこうした時間を楽しみにしている自分がいる。
それは再発の可能性を低くしてくれるのかもしれない。
自分に強制していないだけ気分は楽なのだろう。
この時間を途絶えさせないようにしたいと思う。

0 件のコメント: