2014年1月24日金曜日

眠気

今朝は起きるのに時間が掛かった。
うっかりするとうたた寝をしてしまうほどだった。
今日一日気合いが必要になるだろ。

理由は分かっている。
昨夜、一昨夜と寝る時間が遅かったのだ。
生活のリズムが崩れた結果だ。

生活のリズムは休職中に最も神経を使ったところだ。
これが乱れてしまうと辛くなってしまうからだ。
だから修正しないといけない。

こういうことは言葉で言うのは簡単だ。
けれども自分をしっかりと律しなければならない。
ともすれば人間は乱れていく生き物だからだ。

パターン化した生き方には変化がなく面白味に欠けるのかもしれない。
そこには工夫が必要なのだろう。
だから私はくつろぐ時間をなるべく入れるようにしている。

リラックスすることは大事なのだと思う。
心に余裕がないとまた以前の状態に戻ってしまうと思うからだ。
今は何よりも安定した生活を送ることに注目している。
レベルアップなどは必要ないのだ。

私は現状維持で十分だと思っている。
それ以上のことを望むとストレスになってしまうからだ。
普通はレベルアップは大事なことだと云われているが、そうしてしまうと出来ない自分と向き合ってしまう。
それは大きなギャップを生んでしまう事になるのだ。
世の中にはそういうことを分からない人がいる。

うちの会社の産業医がそうだ。
まあ、所詮会社側の人間だ。
こういうことには疎いのだろう。
けれども、この姿勢はどうかと思う。

生活のリズムはすぐに取り戻せるだろう。
少しだけ意識すれば良いのだ。
休職中に比べればそれほど難しいことではない。
道から外れ出したらすぐに軌道修正する。
それで良いのだ。
そういうことも病気と付き合うという事なのだろう。。

0 件のコメント: