2013年11月11日月曜日

Windows Live WriterとBlogger

デスクトップPCとノートPC、この二つではブログの作成をWindows Live Writer、スマホとタブレットではBloggerを使っている。

どちらもブログに記入する使いやすいアプリケーションだと思う。

ただ、両者では明らかな違いがある。

Bloggerでは、文章は普通に書き込まれるのだが、Windows Live Writerでは段落(というか改行)毎に行間に空白が出る。

なので、Windows Live Writerで書き込まれたものは、私的には見栄えが悪いと感じている。

それでもプラウザで書き込むよりは楽である。

机があってゆったりと座っていられるときはWindows Live writer、ちょっと座れたときはタブレットのBlogger、そんなふうに使い分けている。スマホは余り使わない。あくまでも電話とメールを主体として使いたいからだ。

しかし、アンドロイドのアプリではブログやFacebook用のアプリが少ない。

ツィッター用のアプリはよく見かけるのだが。。

今やブログなどはさほど受容がないのだろう。。

だだ140文字の制限があるツィッターは、私は好きになれない。

まぁ、好みの問題なんだろうけれども。。

なんだかんだいっても、Windows Live WriterとBloggerは使いやすいアプリケーションだと私は思っている。

0 件のコメント: