2014年2月13日木曜日

ネタが。。

ここまで心の事をメインにBlogを書いてきたが、ついにネタが尽きてきた。
やはりこのあたりが限界なのだろうか?

これまでは、自分の生育歴を元に書いて来たところがある。
私の苦しみも怒りも憎悪も全ての源はそこにあるからだ。
それらの感情は今も消えてはいないが、自分を支配してしまうほど強くはない。
長かった事象も終わりを告げようとしているのかもしれない。

そうなるとネタも尽きてくるのだ。
元々明確なテーマをもって始めたわけではない。

自分は難しく考え過ぎているのかもしれない。
心のことと狭い範囲でしか考えているからネタが尽きるのだろう。
これは自分の生活面にも現れているのかもしれない。

もっと気楽に考えよう。
そう思う。
肩肘を張っても良いことはない。
そうなれれば。もっと楽に暮らせるのだろう。

ネタを見つけるには観察力も必要なのだろう。
自分の周囲を見つめて、些細なことにも心を動かし、それを記憶する。
その能力は必要だと思う。
私にはそれが欠けている。
それを身に付けたいと思う。
何にでも興味を持つこと。
それは大事なことだ。

それは仕事の面にも云えるのかもしれない。
私の仕事は上からの指示などを受けてするものではないし、他部署が絡む訳でもない。
自主性が必要なものなのだ。
だから小さなことにでも気付きが必要なのだと思う。

私の場合、アウトドア派ではないので、毎日は単調なものだ。
そんな中で気づきなどと云う物が果たしてあるのだろうか??
それは疑問に思うものではない。行動して身に付けていくものなのだろう。
そう思う。

それは傷つき、苦しんでいるなかにも必要なのだろう。
苦しい中では、悪い事しか目に入らない。
けれども、そんな中にも小さないいことはあるのだと思うし、そう思いたい。
小さな良いことでも積み重ねていけばいくらかは楽になれるのかもしれない。
私もそれを身に付けたいと思う。

明日からのネタをこの時点から見つけるようにしよう。
それが感性を磨くことにも繋がるかも知れないから。。

0 件のコメント: