今更ながらにIMEを切り替えた。
ATOK2010からGoogle日本語入力に変更したのだ。
ATOKも嫌いではないのだが、2010に登録されている顔文字が少ないのだ。
スマホでGoogle日本語入力を使って、顔文字が豊富だと思いPCもそれにした。
結果、なかなか良好である。
「独鈷杵」や「三鈷杵」なんていうのも難なく変換してくれる。
ATOKではできなかった。
上のような文字は結構使いたいものなので、やはり切り替えて正解だった。
ただ、まだ慣れていないので違和感を感じるのは拭えない。
そのうち慣れてくるだろう(^_^;)
0 件のコメント:
コメントを投稿