2013年1月21日月曜日

白幡八幡大神

明日が雪になるということらしいので少し出かけてきた。

小さなスクーターで約10分くらいのところにある「白幡八幡大神」だ。

2013-01-21 12.06.48

境内にはおみくじや絵馬が奉納されていて管理の行き届いている風情が感じられた。

社殿創建は1061年に遡るそうだ。

奥羽二国の征討将軍の源頼義の遠征に関わった神社らしい。

2013-01-21 12.13.04

街なかの神社としては参拝客も多いらしく、絵馬は合格祈願のものがほとんどだった。

御祭神の応神天皇の成功・勝利・というところにちなんでのことではないかと思われる。

2013-01-21 12.13.30

落ち着いていて、管理の行き届いた好感の持てる神社だった。

0 件のコメント: