2013年1月20日日曜日

神明神社

私の住むアパートの近くに「神明神社」というところがある。

団地のすぐ傍にあっていつ行っても人はいない。

地域の神社、というところだ。

こういうところは人混みがないので私は好きだ。

2013-01-20 10.05.59

この前の雪の名残だろう、まだ境内にはうっすらと残っている。

神明神社についてググってみると、同じ名前の神社は全国に18,000あるらしい。

祭神は「天照皇大神」だそうだ。

どうやら伊勢神宮の流れをくむらしい。

前にも書いたと思うが、私は今年の初詣をここにした。

案の定、参拝客はいない。

有名なところは人出が多いので、私は嫌いなのだ。

参拝後、写真を撮ると変わったものが写っていた。

2013-01-01 03.44.11

写真の中央、上の方に白い光の玉が写っている。

これは3枚撮ったうちの2枚目のもので、それ以外の写真には写っていない。2013-01-01 03.44.31

だからレンズの汚れなどではないわけだ。

オカルト好きの人たちは、この光点を「オーブ」と呼んでいたと思う。

この光点はなにかご利益があるのだろうか。。

0 件のコメント: