2012年9月12日水曜日

平日の図書館

休職しているので昼間の時間も自由にできるため、平日の図書館に行ってみた。

あまり人はいないだろうと思っていたが、そうではなかった。

開館時間を並んで待っているほど人がいるのだ。

並んでいる人の多くは「社会人席」という机といすがある席を利用する人。

なにやら緑色のカードを持っていて番号札をもらっていた。

たぶん席が指定されているのだろう。

パソコンが使える場所もあり、10人程度座れるらしい。

こっちはあいていれば使えるみたいだ。

なので、ASPIRE One とともにパソコン席に2時間ほどいた。

音楽プレーヤーを聞きながら本を読み場合もこの席らしい。

隣に座った人はパソコンを開いて何かを調べている様子だったが、調べたことはノートに書き留めていて、パソコンでは音楽を聴いている。

私のPCよりも大きな機種、それで音楽を聴いているのはもったいない気がする。

IPODとか、いいものがほかにもあるのにと思う。

小さな子供が親に連れられてきている人も結構いる。

時々大きな鳴き声が聞こえてくる。

まぁ、お金がかからないし、涼しいので来る人も多いのだろう。

0 件のコメント: