リワークプログラムの見学に行って来た。
登戸にある病院だ。
診療室も7つくらいあり、入院設備もある。
デイケアもやっており、町中にある精神科の舞踊員としては比較的大きなところではないだろうか?
プログラムを受けている人数は20名を超えている。
パソコンなどの設備は少し追いついていないという。
プログラムによってはデイケアの人と一緒になるものもあるらしい。
受けている人の中には確かに独特の雰囲気を持っている人もいた。
このあたりがどう影響を受けるかが未知数だ。
見学後、スタッフの説明を聞いたときに病院を変わらなければならないのかを聞いてみた。
通院関係は今の病院を使うことを前提としているとの答えだった。
これはいいと思う。
かれこれ今の病院は10年以上以下よっているので、今変えてしまうことはかえって良くないとのことだった。
ただ、問題が一つある。
この病院のプログラムは随時受け付けているのだが、その前提となる初診の受付人数が多く、11月は既に埋まっているのだそうだ。
そのために始めるとしても早くて12月中頃になりそうなのだ。
その間どうするかがが問題だ。
今の状態でかけているのは正常なリズムでの生活だ。
まずそこを改善していくことを考えなくてはならない。
この週末で考えることとしよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿