押し入れを整理していたら前に使っていたハムスター用のケージが出てきた。
今使っているのはコンパクトでいいのだが、いかんせん中は狭い。
砂浴び用の入れ物を入れるスペースがないのだ。
その点、出てきたケージは面積としては今のものと変わらないのだが、2層構造なのだ。
そのおかげでスペースは2倍になる。
また、天井はプラスティックのふたなので雲梯遊びができない。
ハムスターを傷つけなくて良い。
早速組み立ててハムスターを移した。
このケージは下段もプラスティックなので敷いてあるチップが散らばらない。
移した直後は環境が変わったためにキョドっていたが、落ち着いてきたら下段に降りてくつろいでいる。
あまり下段にいられてもおもしろくはないので、餌と水は上の段においてある。
ハムもそれはわかっているようだ。
今は上の段で丸くなっている。
お腹が膨れて眠くなったのだろう。
これからどんな行動を見せてくれるのか、楽しみだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿