久しぶりのBrogです。
今日までの間にいろいろありまして。。
何しろ交通事故にあってしまいました。
鎖骨と肋骨の骨折。
幸い面倒な折れ方はしておらず、順調に治っているそうです。
不幸中の幸いは物損がほとんどないこと。
お釈迦になったのはジーンズと古着屋で買ったシャツ、血糖測定器だけ。
あとはスクーターとヘルメットが傷つきました。
一番傷ついたのが私自身なわけで。。
まぁ、もっとひどくても不思議はなかったみたいだし。
結局私は不死身なんでしょうねぇ。。
2013年9月25日水曜日
事故後の日々
2013年9月11日水曜日
戦士
心の痛みは誰にも理解されない。
「どうしてわからないんだ」叫んでみても、それは虚しく消えていくだけ。
それを望むことは無駄なのかもしれない。
心はそう言って折れていく。
人は一人では生きていけない。
分かち合うことで痛みを少なく感じることができる。
だが、いつもそういう環境に居られるわけではない。
時には孤独とともに戦わなければいけない。
心を折らずに、向き合わなければならない。
そんな時、人は戦士となる。
決して勝つことのない戦いに身を置く孤高の戦士となる。
その戦いは理解されることはない。
ただ生きるために戦い続ける。
孤独は、時には最大の弱点となり、最強の武器にもなる。
心と向き合うとき、人は孤独に触れ、打ちのめされる。
だが、心の意味での戦いはその先にある。
孤独を乗り越えた強さが試される戦いがある。
それは、時には血みどろの戦いになる。
だが、その姿を見せた時、心は初めてその姿を現す。
その時、孤独はそっと寄り添う戦友となる。
孤独の中で生きられる「人」が生まれる。
もしかすると、心の問題は理解されなくてもいいのかもしれない。
そんな環境に耐えられる心の強さを身につければいいのかもしれない。
何故なら、それは自分自身の問題であるのだから。
自分の心と向き合い、受け入れることなのだから。
そうする人を私は呼ぶ。
ただ一言、「戦士」と。。
2013年9月10日火曜日
仲間
今日は嬉しいサプライズがあった。
リワークプログラムに通っている仲間が二人、見舞いに来てくれたのだ。
自分たちもそれぞれ問題を抱えているのに、人を気遣うことができる。私に同じことが出来るかと問いかけられた場合、なんと答えるのか、自分にはわからない。
それでも、弱っている時に来てくれる人物というのは、有難い。
これまでの私の人生の中で経験したことのない出来事だった。
人に壁を作り、自分を表に出さない。
そんな生き方が変わってきたのだろうか?
これを期に変わってもいいのかもしれない。
長かった苦痛だけの人生に変化が起きているのかもしれない。
私は守られている。
そう実感できる1日だった。