今日は青葉区の神社を3つ回って来ました。
諏訪神社、鐡神社、神鳥前川神社です。
まずは大場町にある諏訪神社です。
例によって住宅街の中にぽつんとある神社ですが、ここは比較的わかり易い場所にあり、ナビの音声案内通りのところにありました。
境内もコンパクトで木々もあまりなく明るい雰囲気の神社でした。
2番めは鐡神社です。
ここはちょっと変わったところにあって、私立の「桐蔭学園」の敷地の中にあります。
木々が深く生い茂っていて落ち着いた雰囲気を持っています。
境内には滑り台やブランコなどの遊具も設置されていて、ちょっとした公園になっています。
最後は神鳥前川神社です。
国道246号線を左におりて少し行った道路脇に参道があります。
これまで回った青葉区内の神社の中で一番立派な神社です。
境内には社務所もあって絵馬、おみくじ、お守りなども売っています。
自動車の厄除けもやっているようで、駐車場にはインターフォンが設置されています。